こんにちは、かつです。
約5ヶ月の一時帰国を終えて、ついにオーストラリア生活が再スタートしました!
今回は、コフスハーバー方面にある以前のハウスオーナーの家へ戻るまでの道のりを日記のようにまとめてみます。
バイロンベイやコフス方面に行く方、特にブリスベン空港やゴールドコースト空港からのアクセスを考えている人にとって参考になると思います!
ブリスベン空港に到着
今回は、成田空港からブリスベン空港までジェットスターの直行便を利用しました。
理由は、ゴールドコースト空港だと乗り継ぎが必要なのと、ブリスベン直行便の方が安かったからです。
約8時間半のフライトでしたが、夜便だったこともあり、ほとんど寝ていたので全然辛くありませんでした。
なんと成田空港で、語学学校時代の友達に偶然再会!
同じ便でびっくり。世界って本当に狭いなあと感じました。笑
ブリスベンからゴールドコースト空港へ移動

コフスハーバー方面へのバスはブリスベンからも出ているのですが、
時間が合わず、遅い到着になるのはハウスオーナーにも申し訳ないと思い、
ゴールドコースト空港から出る翌朝の便を選ぶことにしました。
本来はエアポートトレイン+電車+トラム+バスを乗り継いで行く予定でしたが、
荷物が重くて乗り換えが多いのは大変そう…
ということで、思い切ってUberで楽をすることに。笑
ブリスベン空港からゴールドコースト空港前のモーテルまで、2人で約160ドル。
1時間半ほどで、快適に移動できました。
ゴールドコーストエアポートモーテルに宿泊

日本にいるうちに、Expediaで空港の目の前にあるモーテルを予約しておきました。
他にもYHAや別のモーテルがありましたが、すでに満室だったため、
バス停にも近いこのモーテルに決定。
2人で一泊15,800円ほどでしたが、
想像以上に綺麗で、シャワーも快適!
写真を撮り忘れてしまったのが残念です…。
スタッフの方もとても親切で、英語もゆっくり話してくれたので、安心して会話ができました。
朝9時ごろに到着しましたが、快く荷物を預かってくれたのも嬉しかったです。
クーランガッタへブランチ

荷物を置いて、バスでクーランガッタへ。
前から気になっていたカフェでブランチを食べました。
その後は、懐かしい景色を眺めながら散策。
でも、移動続きでさすがに疲れてしまい、ホテルに早めに戻って休むことにしました。
【おまけのハプニング】
帰りのバスで、ホテル前のバス停で「降車ボタン」を押したのですが、
表示は出たものの音が鳴らず、運転手が気づかずスルー…。笑
慌てて運転手に直接「ここで降りたい」と伝えたところ、
次のバス停で降ろしてくれました。
歩いて戻れる距離だったので、しゃべりながら楽しくお散歩気分で帰れました。
こういう時こそポジティブシンキング!笑
翌朝、コフスハーバー方面へ出発!

今回利用したのは、Greyhound Australia(グレイハウンドオーストラリア)の長距離バス。
Greyhound Australiaの公式ページ→https://www.greyhound.com.au
事前にネットで予約しておきました。
バス停の場所や降車ポイントを指定して予約するスタイルで、シンプルで使いやすいです。
料金は以下の3種類:
- Early Bird:格安。変更・返金不可
- Advantage:24時間前まで変更可。返金不可
- Flexible:15分前まで変更可。予約時に保険加入で返金もOK
私はAdvantage(1人83ドル)を利用。
Early Birdはすでに売り切れていましたが、料金差はそこまでありませんでした。
バイロンベイやコフスハーバー方面に行く人、車がない人にも便利な移動手段だと思います!
バスが来ない!?
「出発の20分前にはバス停にいてください」と書かれていたので、余裕をもって到着。
でも…バスが来ない。笑
オーストラリアあるあるなので、焦らないで大丈夫です。
他にも待っている人がいて、「前も遅れてたよ」と話してくれたので安心できました。
もし誰もいなかったら、ちょっと不安だったかも…。
ハウスオーナーと愛車に再会!

バスを降りた後はUberを使うつもりでしたが、
なんとハウスオーナーが「迎えに行くよ」と言ってくれて、ありがたく乗せてもらいました!
久々の再会にたくさんおしゃべりして、
しかもパッタイまで作ってくれてご馳走になりました。

そして、保管してもらっていた愛車との再会も無事達成!
状態も問題なく、本当にホッとしました。
少し荷解きをして、寝る準備をして、今日はもうおやすみなさい。
やっぱり、オーストラリアの星空は最高にきれいでした。

コメント