katsu.journey

経験談

オーストラリアに帰ってきました!5ヶ月ぶりの再会とコフスまでの道のり

こんにちは、かつです。約5ヶ月の一時帰国を終えて、ついにオーストラリア生活が再スタートしました!今回は、コフスハーバー方面にある以前のハウスオーナーの家へ戻るまでの道のりを日記のようにまとめてみます。バイロンベイやコフス方面に行く方、特にブ...
ワーキングホリデー

【Wise体験談】ワーホリ中のお金の管理・両替はこれ一択!

オーストラリアワーホリで実際にWiseを使ってみたリアルな体験談。海外送金・両替・支払いに大活躍だった理由を紹介!
経験談

ワーホリ1年目のラストスパート|旅行・バンライフ・帰国までの記録

こんにちは、かつです。ファームジョブを始めてから、本当にたくさんの出会いがありました。12月以降は、1年目の中でも特に充実していた時期だったと思います。この記事では、そんなワーホリ1年目のラストスパート(プライベート編)として、旅行や年末の...
経験談

【体験談】Oz Groupのブルーベリーパッキング作業とセカンドビザ達成までのリアル

こんにちは、かつです。今回は、オーストラリアのブルーベリーの約8割をパッキングしている「Oz Group」という工場で働いた体験談を書いていきます。時期は12月〜1月。セカンドビザの条件まで、あとペイスリップ1枚というタイミングで、年末年始...
経験談

ラズベリーファームで週1000ドル稼げたけど…シーズン終了と灼熱地獄のリアル

こんにちは、かつです。次に働くことができたのは「最低時給保証つき」のラズベリーファーム。前のファームで少しだけラズベリーの収穫をやった経験もあったので、時給超えできる日もでてきて「これは長く続けられそう!」と思ったのに…。シーズン終盤に差し...
経験談

コフスハーバーのブルーベリーファームで1ヶ月|完全歩合制に敗北したファーム初心者

こんにちは、かつです1ヶ月のファーム探しの末見つかった、念願のファームジョブ開始!私たちが働いたのは、ブルーベリーファームで有名なコフスハーバー周辺のエリア。この地域はブルーベリーの栽培が盛んで、ファームジョブを探す人にとっては有名な場所で...
経験談

出発3日目でタイヤがパンク!?オーストラリア車中泊旅の始まりとタイヤトラブル対処法

こんにちは、かつです。今回はついに始まったワクワクのファーム探しの旅が始まったのでしたが、出発早々大きなトラブルが起きてしまった話を書いていこうと思います。メインはタイヤがパンクしてしまったことについてですが、実は出発準備からすでにバタバタ...
経験談

【1ヶ月車中泊×ファーム探し】全然見つからない!?リアル体験談と反省点まとめ

こんにちは、かつです。車をゲットした後はセカンドビザのためにファームを探しに行きました。最初は1〜2週間で見つかると思っていたのですが、全然見つからず…今回は、そんな僕のリアルな1ヶ月の記録をまとめました!ファームを見つからずに悩んでる人や...
ワーキングホリデー

【2025年4月最新版】オーストラリア・セカンドワーホリビザの申請方法を完全ガイド!スクショ&日本語訳付き

こんにちは、かつです。私はオーストラリアワーホリ1年目が無事に終わり、現在は日本に一時帰国中です。先日、日本からセカンドワーホリビザを申請し、無事に取得することができました!この記事では、その申請の流れを実際のスクリーンショットと一緒に、日...
経験談

オーストラリアで車中泊!ハイエースDIY改造の全記録|初心者が1ヶ月で仕上げたバンライフ仕様

こんにちは、かつです。この記事では、私がオーストラリアでワーホリ中に購入したハイエースを、DIYで車中泊仕様に改造した実体験を紹介します。「車を買うなら絶対に車中泊できるバンがいい!」そう思って選んだ1台は、後部座席が何もない空っぽの状態で...